さつまいもでキレイに痩せる!むくみ解消などのダイエット効果を紹介。NEOmart(ネオマート)情報ブログ

query_builder 2021/11/11
ブログ
shutterstock_365400413


こんにちは、濵平です🤽‍♀️🥎


今が旬の、さつまいも。

韓国ではさつまいもを用いたコグマダイエットが

日本でもかなりホットなダイエット法になっています


" コグマ "は韓国語で" さつまいも "のことです🐻🍯

韓国の有名なアイドルグループのメンバーや

ミスコリアなどの多くの著名芸能人が

こぞって取り組んで成功した事例が続出💨💨


それがきっかけとなり、

さつまいもがダイエット食品として注目を集め、

国境を越えて日本でも話題になったのです🗾🛬


今回のブログでは、さつまいもダイエットの紹介を

していきたいと思います!


さつまいもを食べるメリット

血圧を下げる

shutterstock_1668197056


GI値って聞いたことがありますか?

Glycemic Index(グライセミック・インデックス)の略で

食後の血糖値の上がりやすさを表す指数のことです。


GI値の高い食品は急激に血糖値が上昇、

過剰にインスリン(血糖値を下げるホルモン)が

分泌され、血中の糖を脂肪に換えて

身体にため込む動きが生じてしまうのです。


つまいもやお蕎麦などは比較的GI値の低い食べ物なので

血糖値がゆるやかに上昇していき、

過剰なインスリン分泌を避けられます。


食物繊維が豊富


食物繊維は腸を刺激して

蠕動(ぜんどう)運動を活発にしたり、

腸内で発酵し、ビフィズス菌が増殖され整腸作用を

もたらす栄養素です。


さつまいもには100グラムあたり3~4グラムの

食物繊維が含まれています!

キャベツや白菜の食物繊維量を上回っており、

野菜の中でもトップクラスです🍠🌳


厚生労働省の推奨する

1日の食物繊維摂取量は19グラムです。


つまり、さつまいもは

1本あたりのサイズが約200~300グラムなので

さつまいもを1本食べれば1日に必要な

食物繊維の1/3以上を摂取できてしまいます…!


むくみの解消

shutterstock_761078872


体内の浮腫みの原因は、" ナトリウム "。

体外へナトリウムを排出してくれるのが

" カリウム "という成分です。


さつまいものカリウム含有量は

100グラムあたり約470ミリグラムと言われています。


ちなみに精白米は、

100グラムあたりカリウム含有量約88ミリグラム。

比較するとその差は約5.4倍…( ゚Д゚)!


蒸した後の干しいも

カリウムの含有量が約2倍も高まるので

むくみを解消したい方にはおすすめな食べ方です😍


腸内環境の改善


さつまいもは食物繊維が豊富なだけでなく、

" ヤラピン(jalapin) "という成分が含まれています。


さつまいもを切ると、

その断面から白い液体が出てくることがあります。

これが、ヤラピンです!!


ヤラピンは" さつまいもにしか含まれない成分 "

消化器官で消化されにくく、胃の粘膜を保護しながら

排便を促したりする効果があると言われています。


主にさつまいもの皮にヤラピンが豊富に

含まれているとのことですので、

いつも剥いてしまう方も便通に悩まされている方は

積極的に摂取した方がいいかもしれません。


食物繊維とヤラピンの相乗効果によって

腸内環境を改善できるのです!


免疫力の向上

22310560_s


さつまいもはビタミンAとビタミンCが

豊富に含まれています。


ビタミンAは皮膚や粘膜を丈夫にしたり、

視力の維持、がん予防への期待、免疫力の強化など

健康を保つために重要な働きをします。


アメリカの国立衛生研究所の研究では

さつまいもにはエイジングクリームの有効成分である

ビタミンAの推奨摂取量が

豊富に含まれていると発表しています。


また、ビタミンCは熱に弱く加熱すると半分以上

失活してしまいますが、

さつまいもはでんぷんにより守られるため、

加熱しても失活量は抑えることができます。


美白・美肌効果


さつまいもにはビタミンEが多く含まれています。

血行を促進する作用があり、冷え性改善にも繋がります。

さらに、血行が促進されることで

肌のターンオーバーも活性化され、

シミなどの色素沈着の原因であるメラニン色素の蓄積を

防ぐことができます。


またビタミンCによる抗酸化作用もあるのため、

肌の老化防止や黒ずみの改善に効果的です。


コグマダイエットについて

少量でかなりの満腹感

shutterstock_1420348316


さつまいもは少ない量でもしっかりと

食べ応えがあるので

全体的な食事量を減らせます。


さつまいもに含まれる食物繊維がお腹の中で

水分を吸収し、膨張します。

大きくなった食物繊維はすぐには消化されずに

時間をかけてゆっくりと消化されるため、

食べた後の満足感をしっかりと感じられるでしょう。


お菓子を摘まむような間食をするならば

さつまいもに置き換えてもいいかもしれません。


カロリーを抑えられる


さつまいもは、炭水化物に部類されるイモ類の中でも

低カロリーな食材です。


さつまいもと精白米を150グラムあたりで

比較してみると

さつまいもは約190カロリー、精白米は約250カロリー。

主食をさつまいもに置き換えるだけでも

約60カロリーカットが実現できます。


おすすめは冷やした状態


加熱調理後に冷やしたさつまいもは、

更なるダイエット効果を発揮すると言われます。


さつまいもや白米などに含まれる

レジスタントスターチという成分は食物繊維と

似た働きをするのが特徴です。

さらに、冷やすことで増える特性もあります。


加熱調理したさつまいもを冷やしてから食べると

食物繊維とヤラピンに加えて

レジスタントスターチという成分まで摂取可能に。

これらのトリプル効果によって得られた

腸内環境はちょっとやそっとでは怯みませんっ🔥🔥


コグマダイエットのルール


コグマダイエットのルールは簡単です♪


・1日のうち1食の主食をさつまいもに置き換える。

( 朝・昼・晩と好きな時でOKです!)

韓国アイドルグループのジヒョさんは、

摂取カロリーより消費カロリーを多くするために

間食を抑えたり運動を欠かさないようにしていたそうです🙄


さつまいもはシンプルにそのまま蒸すか焼く。

そしてシンプルにそのまま食べるのがいいそうです!

そして、先ほども記しましたが

できれば皮ごと食べることが好ましいです。


まとめ

shutterstock_1385399636




いかがでしたでしょうか?


今回は、さつまいもでキレイに痩せる!

むくみ解消などのダイエット効果を紹介いたしました。


コグマダイエットは糖質制限とは異なり、

あくまで1食だけの置き換えなので

比較的ストレスフリーに続けることができる

ダイエット法ですね🌼


皮はどうしてもえぐみが出てしまうと思うので

焼くよりも蒸す調理法のほうが

美味しく食べられるのでおすすめです。


そして。

食事制限の「 〇〇ダイエット 」でありがちなことが

飽きちゃうこと、です。

無性に他の食べ物が食べたくなる…💦

なんて経験はありませんか?


コグマダイエットをする韓国アイドルの皆さんは

基本3食さつまいも😱😱(笑)

一緒に食べるのは鶏ささみ、ブロッコリー、トマト、

リンゴ、玄米、牛乳…

が多いようです🥦🍅🍎🍚🥛


さつまいものみの食事は栄養バランスが

偏ってしまうので避けてくださいね~><

何事もそうですが、バランスが大事です!


今日はこれにて失礼いたしますm(__)m


公式通販サイトNEOmart(ネオマート)も

どうぞよろしくお願いいたします!

3,000円以上のご購入で送料無料です📧

↑タップまたはクリックで外部リンクへとべます。


株式会社NEO FRONTIER会社概要特設ページ

公開中ですので良ければ見てください🤗

NEW

  • ナーラックのトリートメント

    query_builder 2023/05/15
  • 靴のかかとを踏む

    query_builder 2023/01/10
  • 新年のご挨拶

    query_builder 2023/01/10
  • ナーラックとは?タイコスメ

    query_builder 2023/03/08
  • 立ったまま履けるスニーカー

    query_builder 2022/12/01

CATEGORY

ARCHIVE