ナーラックとは?タイコスメ
こんにちは!NEOmart(ネオマート)情報ブログ
担当、濵平です🌲⭐
フツフツと話題沸騰中のタイコスメ。
タイコスメが注目されている理由について記事にしました。
↓↓↓ 良かったら見てください☺ ↓↓↓
タイ国内でも注目されている商品を
NEOが代理店として日本で販売することに成功いたしました!!
1年間のプロジェクトの末、
やっと、やっと…やっとお知らせができる(´;ω;`)嬉
\ タイコスメの第一弾をお披露目! /
ブランド名は「naarak(ナーラック)」です🌺🌈
日本での一般発売日は2022年11月25日(金)より開始です!
見かけたら手に取ってチェックしてみてください♪
ブランド名について
naarak(ナーラック)の由来
ブランド名である「naarak(ナーラック)」は、
タイ語で『(外見的な)可愛らしさ』を意味します。
また、(人柄・性格が)良い・優しいことを指す表現としても用いられており、
タイ現地でも気軽に「ナーラック👍ナーラック👍」と
言葉を掛け合う場面を目にします。
弊社商品ナーラックを手に取った方が、
"自信やモチベーションに繋がる、生活の当たり前(一部)になりたい。"
という思いがブランド名には込められています。
ナーラックが日本上陸!商品まるわかり
トリートメントマスク
上段にビール、
下段には左からウォーターメロン(すいか)、
ヨーグルト、ジンジャー(生姜)の全4種類をご用意。
(香りだけでなくそれぞれのエキスも配合されています🍭)
それぞれの特徴を簡潔に言い表すと…
ヨーグルト
『ひどく傷んだ髪向け、枝毛や髪の損傷を防いで強い髪へと徹底補修』
ビール
『くせ毛やうねりの気になる髪・軟毛・毛量の少ない髪向け、
くせを抑えながら髪のボリュームUP!ふわふわさらさら』
ウォーターメロン
『乾燥・パサつきの気になる髪向け、
たっぷりの潤いを与えて保つ、絹のようなしなやかな髪に』
ジンジャー
『傷みやすい髪向け、潤いチャージ、うるおい閉じ込める。
切れ毛・枝毛などのダメージを防ぎ毛先まで指通りのよい滑らかな髪に』
と、こんな感じです(゚∀゚)←ざっくりすぎる
香りについては、どのフレーバーも嫌な匂いではないので
比較的使いやすいかな?といった印象💭
スイカとビールは少しネタに走りがちですが、
実用性にもしっかりこだわっています🔎🍉🍺🔍
テスト直前の
「(本当はがっつり勉強したけど)全然勉強してない~」っていうタイプだと思っています、
スイカとビールに関しては。(笑)
(個人的意見ですのであくまで参考程度でお願いいたします。笑)
成分的な内容も一応載せておきますね◎
ーーーーーーーーーーーーー✂ーーーーーーーーーーーーー
髪に水分を蓄え、潤いを保つビタミンB5を配合。
さらに美容補酵素ビオチンが、
髪にハリ・コシ・ツヤをもたらしながら徹底補修。
トリートメント効果の高いベースとなる成分を加え、
それぞれの個性を引き立たせた質の高い商品となっております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ボディスクラブ
(左から)ストロベリー、オレンジ、キウイ
こちらはスクラブジェルになります💁♀️
つい飲んでみたくなってしまうほど美味しそう🍓🍊🥝
スクラブは角質をケアし、肌触りを良くするのに効果的なアイテムです。
しかし粒が荒く、とがっていたり、
力を入れすぎてしまうとかえってお肌の負担になり、
肌を傷めてしまうなどの肌トラブルを引き起こす原因に
なってしまうことがあります。
ナーラックのボディスクラブは、
ジェルを利用して粒をコロコロするから
摩擦を最小限に抑えながらケアすることができます!
しかもこちらのボディスクラブ、
近頃流行りのナチュラルシードスクラブなのです✨
アプリコットの種を粉状に粉砕したものをスクラブとして、
研磨剤に軽石を使っているため環境にも肌にもやさしい!
汚れをしっかり落としつつ、高保湿成分が入っているので
洗うたびに"うるおいケア"ができるのも嬉しいポイントです♡
成分的な内容の説明は下記に載せます👇
ーーーーーーーーーーーーー✂ーーーーーーーーーーーーー
アプリコット種子粉末のスクラブで、
古い角質を取り除き、肌を柔らかくします。
ホホバ種子油、ビタミンE、果汁をプラスし、
透明感と潤いのあるお肌に。
肌のターンオーバーをサポートし、角質層の状態を整えます。
全ての肌タイプに適しています。
--------------------------------
ヘア&スカルプ スパ
(左から)リフレッシング、ナリッシング
こちらの商品、頭皮から髪の毛先まで
頭ごとごっそりケアできる
今までにありそうでなかったヘアトリートメント🧎♀️♪
青いフタのリフレッシングは、
炭エキス配合で毛穴の汚れ、詰まりなど余分な皮脂を吸着、
頭皮へ爽快感を与えるさっぱりタイプ❄
スカッと洗い上げたい方にオススメです。
続いて濵平の押しの一つ、緑のフタ、ナリッシング!
乾燥や傷んだ髪のためのアフターケアトリートメント。
有効成分が頭皮に栄養を与えて髪の毛先までさらっさらになる上に、
紫外線ダメージから髪を守ってくれるから
他に浮気したくなくなった2022年の夏☀ 笑
こちらのヘッドスパ商品は、
タイではサロン専売品として販売されていたため
タイ国内の某大手人気スパ・美容院でも使われていて
確固たる定評があるのです🥴
そりゃいいはずですよね、、、
見つけたらぜひ手に取ってみてくださいっ👌💖
成分説明は以下のとおりです。
ーーーーーーーーーーーーーー✂ーーーーーーーーーーーーー
リフレッシング(青いフタ)
乾燥した頭皮と髪のための特別なトリートメント。
炭エキスが毛穴の汚れ、詰まりなどの余分な皮脂を吸着、
髪の根元が立ち上がり、髪の毛にボリュームを与えます。
ペパーミントエキス配合で頭皮をリフレッシュ!
爽快感のあるさっぱりとした仕上がりに。
タイ国内ではサロン専売品
ナリッシング(緑のフタ)
乾燥した、傷んだ髪や頭皮のための特別なトリートメント。
アルガンオイル、アボカドオイルが頭皮に栄養を与え、
絹のようなサラツヤ髪に。
さらにチアシードオイル成分が毛髪タンパク質を保護し、
紫外線ダメージから髪を守ります。
タイ国内ではサロン専売品
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヘアオイル
(左から)ローズ、エクストラ、ナチュラル
ヘアオイルは3種類をご用意。
それぞれ天然植物オイルをブレンドしていて、
お好みで使い分けいただけます!
ローズは天然植物オイルを5種類ブレンド、
薔薇の香りが好きな方には
一度は使ってみて欲しいヘアオイル🌹
どんな髪質にもお使いいただける洗い流さないトリートメントです。
濵平語録でいうと『朝摘みフレッシュローズの香り👊☆』
付けた瞬間一気に色気のある、
ワンランク上の大人になれるような香りです💃♪
男性からこの香り放ってたら、
「え、めっちゃおしゃれ!美意識たっか!!!」ってなる。
実際に都内某所でバラの香りを放つ男性とすれ違って
デジャブりました( ゚д゚)ハッ!素敵
ナチュラルはくせ毛やうねりが気になる髪のための
洗い流さないトリートメントです。
常夏を感じさせるナッツの芳醇な香り🍍🏖
3フレーバーの中で香りはこってり系だしテクスチャー自体も一番重たい気がしています。
一番オイルを塗った感のでやすいタイプです。
毛先ちゅるんっ。指通りはしっかりなめらかさん👩✨
エクストラはひどく傷んだ、パサつきのある髪のための
洗い流さないトリートメント。
ダメージヘアの修復に富んでいて、
テクスチャーが一番しゃばしゃばでべたつかないし
重くないし、でもしっとりしてて…なにこれどうした!?
ってくらい軽い仕上がりです。(語彙力の暴力)
ーーーーーーーーーーーーー✂ーーーーーーーーーーーーー
髪質のお悩みと用途に合わせて使い分けのできる
洗い流さないトリートメント。
それぞれ異なる天然植物オイルをブレンドし、
一日中度の角度からも輝く、扱いやすい髪へ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本ではめずらしい天然オイル成分から
椿オイルのような馴染みのあるオイルまで配合しています🏜🌵☀
まとめ
↑こちら、完全に濵平調べですが
早見表ならぬナーラックのヘアケア商品チャートを
作ってまとめてみたので
ご購入に迷った方はぜひ参考にしてみてください(^^)/!
ヘッドスパに関しては、チャートにしなくてもよかったな…
なんて、作った後に思ったり。笑
どんな髪の方にでも対応できる頭皮・ヘアケア商品ですので
迷ったらまずは「ナリッシング(緑のフタ)」を推奨いたします♡
青いフタのリフレッシングはスース―するから
苦手な方は注意です🌬
(苦手な私も、完全に癖になったクチですが👄笑)
今日はこれにて失礼いたしますm(__)m
☟楽天サイトで弊社商品をお買い求めの方は、こちらからどうぞ☟
間もなく楽天スーパーSALEあるかも!?
楽天の会員でない方もご安心ください!
安心安全な公式通販サイトNEOmart(ネオマート)なら
会員登録不要で欲しいものだけをお求めいただけます!
今なら税込3,000円以上のご購入で送料無料💨💨
会社概要特設ページはコチラ!
公式アプリNEOLife(ネオライフ)のダウンロードも
どうぞよろしくお願いいたします。
【ダウンロード方法(完全無料)】
上部画像のQRコードを読み込んでいただくか、
アプリストアで「NEO Life」と検索、ダウンロードを
お願いいたします👉📱👈
アプリをダウンロードすると、
24時間いつでもお買い物が可能となります。
また、アプリ会員登録済みのお客様限定特典も多数予定🎁
アプリを登録していつでもどこでもネット通販をおたのしみくださいませ。
NEW
-
query_builder 2023/06/03
-
ナーラックのトリートメント
query_builder 2023/05/15 -
靴のかかとを踏む
query_builder 2023/01/10 -
新年のご挨拶
query_builder 2023/01/10 -
ナーラックとは?タイコスメ
query_builder 2023/03/08