子育てにおけるお金のこと
こんにちは!通販のサイトNEOmart(ネオマート)
情報ブログ担当、濵平です🐼★
今日は、子育てにおけるお悩みについて
実体験をもとにブログを書いていきたいと思います。
需要があるのかはわかりませんが…
今回は【お金】についてです。
育児に奮闘しているご家庭なら理解していただけると思いますが、
子育てってすごくお金がかかりますよね。
新生児期にミルクやおむつ、玩具から始まり、
少し大きくなると学費や習い事、さらには食費。
子育てって正解がないし、「知育」とか「発想力を養う」とか
限界が見えないからおもちゃも
どの程度与えたらいいのかすらわからない😇😇
おもちゃに関してはギャンブルみたいな投資?賭け?な
ところがありますが(笑)、
とにかく子育てはお金がかかります(´;ω;`)☔
このブログが需要があるのかもわからないので
第一回の切り口として〝おむつ〟について
書いていこうと思います!
トイレが完璧にできるようになるまでに
生まれてからだいたい約3年と少しかかる、と言われています。
※個人差があります。
私はシングルマザーで、
当時まず課題としてあがったのが「おむつ」でした。
今では子供も成長し、おむつはいらない状態となり
買わなくなった今、
相当な金額をおむつ代に充てていたのだとびっくりしたほどです。
おむつの相場は1袋数十枚入って1,000円~1600円ほど。
1週間に1袋なんて余裕で使い切れてしまうし、
買いに行く手間も大変だったので
通販で購入していることが多かったです。
「おむつかぶれ」という言葉があるように、
おむつの種類によっても合わなくてかぶれてしまったり、
合うと思って買っていてもある日突然相性が悪くなってしまったり。
おむつ一つはかせるだけでもかなり苦労しました。
((おむつ代がもう少し安く収まればなぁ…))
なんて考えながら携帯をいじっていたある日。
「楽天スーパーDEAL」対象の商品を購入すると
購入金額の一部をポイントでキャッシュバック!という広告が
目に止まり、楽天サイトで対象商品を見ていました。
本当は誰にも教えたくないですが、
おむつは「楽天スーパーDEAL」対象のところで
買うことをお勧めいたします。
今では子供の消耗品を調達するときは
対象商品から探すようにして、ポイントキャッシュバックを受けて
次回はその溜まったポイントでまた購入、を
繰り返しています。
ずぶずぶの楽天ヘビーユーザー✌yeah!!!!
おむつ代は一番安い時で1枚10円(400円前後)、
高い時でも1枚13円(700円前後)で
\(^o^)/調達していました\(^o^)/
もちろんやむを得ず定価で購入するときもありましたが、
おむつ時代は神様仏様楽天様🥺🧡
日頃から子育てに奮闘していて、
少しでも節約したい!とか賢くお金を使いたい!とか
思い悩んでいる子育てママさんたちの目に止まりますように🍡
今日はこれにて失礼いたしますm(__)m
☟楽天サイトで弊社商品をお求めの方はこちらからどうぞ☟
楽天の会員ではない方でもご安心ください♪
安心・安全な公式通販サイトNEOmart(ネオマート)なら、
会員登録不要で欲しいものだけをお求めいただけます。
今なら税込3,000円以上のご購入で送料無料です!
☟会社概要特設ページはこちらです☟
公式アプリNEO Life(ネオライフ)のダウンロードも
どうぞよろしくお願いいたします!
ダウンロード(無料)方法は、
上記記載の画像からQRコードを読み込んでいただくか、
アプリストアで「NEO Life」と検索して
ダウンロードをお願いいたします!
アプリをダウンロードすると24時間いつでもお手元の携帯から
お買い物が可能になります♪
また、アプリ会員登録時にお客様情報をご入力いただきますと
会員登録者様限定の特典がもらえるかも!?
アプリを登録していつでもどこでも快適なネット通販を
お楽しみくださいませ。
NEW
-
query_builder 2023/06/03
-
ナーラックのトリートメント
query_builder 2023/05/15 -
靴のかかとを踏む
query_builder 2023/01/10 -
新年のご挨拶
query_builder 2023/01/10 -
ナーラックとは?タイコスメ
query_builder 2023/03/08