タイのコスメを日本で販売しています!
こんにちは!NEOmart(ネオマート)情報ブログ
担当、濵平です🚀⭐
皆さんは、どこの製品のコスメや美容の商品を
使っていますか?
SNSを見ていると
韓国のコスメや中国のコスメを使っている人が目立ち、
その評判もかなりの高評価です👍💖
パッケージが華やかなものが多く、
商品自体も大手メーカーの高級化粧品に引けを取らない。
しかもプチプラでお財布に優しいので
シリーズ買いする人もいるほどです🙂🙃
そんな中、
じわじわと到来しているのがタイのコスメです💄
日本では今〝 タイのコスメ 〟と聞いても
いまいちピンッとこないかもしれませんが…💦
韓国や中国、そして日本でも
タイのコスメが流行り始めていて
すでにバズっている商品もあるほどの実力派です✨✨
なぜタイのコスメが今注目されているのか、
今日は紹介したいと思いますm(__)m
タイといえば、年間平均気温が28℃前後という
年中蒸し暑く、日差しの強い国です🌞
習慣的に香辛料を料理に取り入れて
発汗しているので、
ニキビや皮脂などの肌トラブルに悩む人が多くいます。
↑日本はタイとは異なり、春夏秋冬と季節が分かれますが
節目による環境の変化が肌へ悪影響を及ぼしますよね🐘💨
そんな暑い国ならではの悩みに寄り添った商品が
タイのコスメには多いのが魅力の一つです。
もともとタイでは20万種類以上の薬草やハーブなど
化粧品原料の産地なので、
オーガニック系のナチュラルなコスメや自然派のコスメが多く、
低刺激で肌に優しい商品ばかりです💡
崩れにくさや落ちにくさといった機能性も兼ね備え、
刺激が少なく高品質、なのに低価格🎨
美容には興味があるけれど
化粧品は石油系成分由来のものがほとんどだから
肌に負担がかかってしまう、
という抵抗のある方でもオーガニック成分で低刺激なら
使いやすいですよね(´;ω;`)💜
最近では日本でもコロナ禍でのマスク生活により、
マスクの中が高温多湿になり、気温上昇による発汗で
化粧崩れが気になる女性が増えました😷
タイのコスメは蒸し暑い現地の気候に合わせて
商品が作られていることからその機能性が世界的に評価され、
コロナ禍のマスク生活ならではの問題が
解決へと繋がり、話題を呼んでいるようです🧺🧼
意外と知っているけれど忘れられがちなのが、
タイは韓国に次ぐ、美容大国であるということです。
男女とも美白ケアには熱心で、
幼少のころから日焼け止めを塗って肌を守り、
大人になってもスキンケアに余念がありません🧴
お世辞抜きに、女性と見間違えてしまうほどの
美貌を持つ男性が山ほどいます💃
汗をかいても崩れにくいコスメや
オイルコントロールに特化したアイテム。
肌に優しいスキンケア、ボディケア製品などが
とても充実している国、タイ。
日本にタイのコスメや美容グッズがもっと普及してくれたら
おうちで旅行気分が味わえるのにな~🙈🍌
今後の美容業界に期待です!(笑)
では、これにて失礼いたしますm(__)m
株式会社NEO FRONTIER 会社概要特設ページ
絶賛公開中です♡
公式通販サイトもよろしくお願いいたします(^^)/
NEW
-
query_builder 2023/05/15
-
靴のかかとを踏む
query_builder 2023/01/10 -
新年のご挨拶
query_builder 2023/01/10 -
ナーラックとは?タイコスメ
query_builder 2023/03/08 -
立ったまま履けるスニーカー
query_builder 2022/12/01