イヤホンによる難聴
こんにちは!NEOmart(ネオマート)情報ブログ
担当、濵平です🍝🍾
2021年もいよいよ残すところあと数日となりましたね。。
1年間の目標を毎年掲げているのですが(笑)
まだ達成していないことがあるので
激しく焦っております😤😤
2021年、悔いのない年にしたいです⛳💭
前置きはこれくらいにして…
今日は“ 難聴 ”について書いていきたいと思います。
リモートワークの増進や
スマホでの音楽・動画の視聴の手軽さにより
場所を選ばずにイヤフォンを付けて
歩いている人を見かけない日はありません。
家にいてもイヤフォンは付けっぱなしで
就寝時にも付けた状態のまま寝落ちする方がいるようです。
女性はお風呂に入っている時でも
携帯とイヤフォンを浴槽に持ち込んで半身浴~♬って方もいるし、
あまりつける習慣のない私からすると
いよいよイヤフォンを外すタイミングが知りたいです🤣笑
今イヤフォンのコードが不要なワイヤレスイヤホンが主流で
公共交通機関(主に電車)の落とし物のNo.1は
片側イヤフォンなのだそう( ゚Д゚)💦💦
そしてイヤホンジャックの要らないBluetooth接続だから
都心部では音声がごちゃごちゃになって
聞こえなくなったりする、なんて不具合もあります。
それほどイヤフォンユーザーが増えていて、
携帯とセットで持ち歩いている人が多いのです。
しかし、そのイヤフォンによって引き起こされる難聴が
いま社会問題の一つになっています。
イヤホンの最大の良さは、
周りに迷惑をかけずに大音量で聞けることですよね🐰💙
イヤフォンによっては重低音がしっかり聞こえるものがあり、
まるでその場でライブを体感しているかのような
臨場感を味わえることも魅力です。
時間の空いたときにサクッと時間つぶしになり、
気分転換にもなる🧸★
サブスクリプションの普及のおかげで
いつでもそしてどこにいても
アニメやドラマ、そして映画を観ることができる…!
人体に悪影響さえなければ
まさに夢のような時代です(´;ω;`)✨✨
今の学生はイヤフォンを持参した上での授業があるようで
一人一つPCやタブレット端末が
貸出される授業が当たり前の時代。心底羨ましい…💑
今後も、どんどんイヤフォンは
必要な機器の一つになることでしょう。
イヤホンによる難聴というのは、
大きな音にさらされたり、長時間のイヤフォンの使用により
引き起こされ現代人には多い傾向として
注意が即されています。
WHO(世界保健機関)では車の騒音に相当する音
(イヤフォンから音漏れがするほどの音の大きさ)を
1週間あたり40時間聞き続けることで
難聴の危険があるとしています。
また、イヤフォンを長時間つけていると
耳の中に湿気が溜まったりカビや菌が繁殖してしまったり、
かゆみを伴ったりする場合があります。
耳の中にこれらの異物が残留することで
鼓膜の奥の神経がダメージを受けて聴力の低下へ
繋がることもあるそうなので注意が必要です🤒💤
耳は沈黙の臓器の一つで
視力と同様に聴力も、悪化していく一方です。
「 一度失った聴力は戻らないと理解すべき 」と
WHOは強調しています。
世界で難聴障害に苦しむ人は約4億6600万人います。
50年後には9億人に達する試算もあるそう。
脅かすわけではありませんが、
このような事実がある以上
一人でも多くの人にこのリスクを知ってほしいです。
イヤホンはこまめに取り外し、静音な環境で過ごすことや
長時間の装着は避けるよう心掛けてほしいです💦
今は、難聴のリスクを解消するためのイヤフォンが
続々と商品化されていて
中でも"骨伝導イヤホン"と
"ノイズキャンセリング機能付きのイヤホン"は
難聴のリスクを避けられるのではないかなと
個人的に注目しています👂🎣
夢のような時代だからこそ、メリハリも必要ですね😥
今日はこれにて失礼いたしますm(__)m
公式通販サイトNEOmart(ネオマート)も
よろしくお願いいたします♡
※下のバナーをタップ・クリックするとサイトへ移動します。
安心安全な公式通販サイト、NEOmart(ネオマート)。
今なら税込3,000円以上のご購入で送料無料です。
この機会をお見逃しなく…!!
会社概要特設ページはこちらです。
公式アプリNEO Life(ネオライフ)のダウンロードも
どうぞよろしくお願いいたします!
ダウンロード(無料)はこちらの画像のQRコードの読み込みか
アプリストアで「NEO Life」で検索後、
ダウンロードをお願いいたします。
アプリをダウンロードすると
24時間いつでもお買い物が可能となります。
また、会員様限定の特典も数多く予定しております♪
ぜひご利用くださいませ。
NEW
-
query_builder 2023/01/10
-
新年のご挨拶
query_builder 2023/01/10 -
ナーラックとは?タイコスメ
query_builder 2023/03/08 -
立ったまま履けるスニーカー
query_builder 2022/12/01 -
newme(ニューミー)が新宿にオープン
query_builder 2022/06/21